最後の紅葉見物
朔日は娘の家に用事が有ってお泊まり致しました、その折に今朝はお隣の姫路城に散歩に行き紅葉見物を洒落込みました。
今日で二度目の城下散歩でしたが城下町の散歩は日頃の散歩道とは一つ違って面白かったです。
一難面白いのは短くクランク状に曲がりくねった小径、お城は砦なのですから敵からの侵入に対抗する為の色々な工夫が有ります。
クランク状の小径も其の一つなのでしょう。
視線が通り抜ける事は有りません、又待ち伏せにもクランク状は有効な手段では無いでしょうか。
城下の小径を抜けてお城の麓に観光客が滅多と来ない『紅葉の小径』が有ります。
こうした小径も城下に住んでいる人達に取って良い散歩道ですね。
つくづく『住まいは環境も含める』とはよく言ったものです。

Exif_JPEG_PICTURE
コメント