ブログ

時が経つのが早い!

何気に気が付いたら日記の更新を忘れていた!て言うかつい先日書いた要に思ったら既に1週間近く放置してしまった!
気を取り直して更新しょうとパソコンの前に向かうがネタに悩んでしまった、こんな時は取り繕い文を書くに限る。
そう、只の日記だ。
先日の27日の日曜日に京都高島屋で開かれている『日本伝統工芸展近畿展』に出掛けてきました。
毎回作家の浅田尚道さんから招待券を送って下さるので行かせてもらってます。
日本伝統工芸展は建築を学ぶ者にとってもとても勉強に成るのです。
特に色使い、フォルム、素材の使い方等々。
分野は違えど考え方は学べますね!
又此の会期にお楽しみも有るのです、其々の作家さんが造られたぐい呑みが有りそれを使って試飲出来るのです。
今回も浅田さんに作品のぐい呑みを使わせて頂きました。
此の写真に有るお二人の作家さんのぐい呑みですがお二つで45万円です!!!!!
買う人居るのかなぁ〜・・・・


Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

気分転換は事務所のギャラリー

なぜかしら事務所のギャラリーでの宴会が多々有ります・・・。何でだろうなぁ〜。
とトボケたことを言っていますが、要は、自分が出掛けるのが嫌なだけやろう!と言われています。
いや決してそんな事は無いとは言い切れない所は有るのですが・・・。
街中に出てい気のが最近は億劫に?成ってきたのでしょうか。
人混みが嫌なのは前からなんで、最近始まった事でもない、新しい事?新しい場所?を開拓したり、する事が面倒なだけなのかな?→高齢化????イカンなぁ〜もっとアクティブに行かなければ!
少し反省気味の今日この頃です。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

陰翳

此の写真の様に日本の美の中で光と影の美しさが一番綺麗だと思うのは私だけではないだろうと思います。
谷崎潤一郎の本の中でも書かれていますが光と影は表裏一体のようなものでなくては成らない存在だと思います。

建築の中で『陰翳』うぃ表現するには一瞬の切り取りだけを考えるのではなく光の移り変わりの中で『陰翳』を捉えて今ねばならないのです。

私が果たしそれが出来るのだろうか??何時もどうしたら良いのか考えて入るのですが・・・・。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

展覧会の準備

色んな事が重なって個展を開きます。
日時 6月の8・9・10・11日金曜日から月曜日

11.00〜17.00

会場 京都市中京区烏丸三条西入る御倉町73 『素夢子古茶屋』
只今準備に大わらわ!!!
小さな会場なので本当にこじんまりとやります。
お時間有りましたら来て下さいね。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

暑いなぁ〜

昨日から気温が2・3度上昇しているみたいだ・・・歩くと半袖だから腕が刺すような感じ・・・。
これから夏に成ると更に気温が上昇してもっともっと厳しく成るのに今で音を上げてはあかんやろ!て言い聞かせてますが・・・。
そう言えば夏に成ると肌の露出が大きく成ってしまいます、そうするとすぐ日焼けする体質なので真っ黒に成ってしまうんですよね・・・室内仕事をしているのに現場で逞しく働いているみたいに成りバリバリ親父に見えます。
チョッとした詐欺ですけど・・・・。
まぁへナッチョロに見えるよりも良いけど・・・。

写真は先日京都の宮川町に行ったとき芸娘さん?舞妓さん?が通りを歩いていたのですが絵に成りますね〜

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

大野鶴夫 プロフィール

建築教室

おーの の 雑記帳
[過去のブログ]

過去の記事

カテゴリ

管理

ログイン