ブログ

身近な事に追われて忘れがち

日常生活も慣れてしまうと大事な事を見失う事が後に成って悔やむ事が有る。
自分にとって大事な友人がある日気が付くと遠くに行ってしまった。
当たり前だと思って日々に追われておざなりにしていたのだ、此処数日間は消失感を味わう羽目に陥っている。
数年前から病状は知っていたのに其処まで早く進行するとは思っていなかった。
以前は1、2ヶ月に一度は面会してお茶を飲んだり食事をしてたりしていたが、段々とおざなりに成っていた。
年末の忘年会以来会わなかった、数ヶ月前から気にはしていたのに何故かアクションを起こさなかった。
理由は色々あれど言い訳に過ぎない、『出来る時にやる!』が信条だったはずなんだけど・・・。
会う度に僕のことを思いだしてくれるまで少し時間が掛かるけど最後は認識してくれてた様に思った。
次は何時会えるか解らないけど少しは記憶に留めてくれるだろうか・・。

『出来る時にやる!』自戒の念を込めて。


写真は昨日の写真を加工して楽しませてくれています。
とらちちさんにいびられている私です。

19642716_1426090394137001_8994343526563466883_n 2

丁度5年前の今日

まだ5年しか経っていないのか、丁度此の頃フィンランドに出掛けてアアルトの建築を思いっきり楽しんでいたのでした。
2年前に半月板が損傷するまでは旅行に出掛けたら其の地で走るのが趣味だった。
国内、外問わず走っていましたね。
街を走って見ると見えるものが違います、どう説明していいのか上手く伝えられませんが走っているとなんだか其処の地に長く住んでる錯覚を覚えます。
見えるものがスローモーション的に感じるのですね、多分僕にだけ解る感覚なのでしょうけど。
正直今度左足の半月板を損傷したのですが、まだ軽度だと思うのです、MRIの診断では少し横の裂けている感じだと聞かされています。

歩く事はほぼ問題ないのですが炎症が収まるまで自転車には乗れません。
でも、プールで歩いたり室内でのローラ台で自転車を漕いだりは許可が下りました。
あくまでも軽度の運動量での事です、しかし日常生活での街中に置ける状況は安全ではないでしょう。
急に歩道に自転車や車の横断等でとっさに避けた弾みで膝に負担をかける事は日常茶飯事です。
もう少し収まったら自転車に乗ろうと思います、今度転けたら左足も右足同様手術かなぁ〜と警戒しています。

555505_260860450686065_1169840088_n

気が付けば更新を忘れる

最近は少し横着に成って来たと言うか以前は毎日書いていた日記も段々と更新が遅れる様に成ってしまいます。
気が付けば前回は6月28日ですから5日振り、土日を挟んでるとは言え少々問題有り?まぁ毎日書くのが良いとは言えないが毎日書いていると其処は日記なので後日自分の行動を思いださせる事が出来るので結構重宝します。
もう少し頑張らな。
さて、此処2ヶ月ほど前から個人的に反省月間と成っています、どうも此の数年は何か前向きで物事を進めていたのだろうか?対人間関係もおざなりにしていなかったのだろうか?只今反省中です。

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

頭も夏仕様

多分15年以上はお願いしている散髪屋さんが有ります、事務所が大阪市内の土佐堀に有った頃最初にお世話に成りました。

それ以前は同じく10数年お世話になった片が居たのですが残念ながら事情で遠くに行かれてしまいその後色々とアチコチ試していました。

事務所が北浜から土佐堀に移転した事も有り、其の周辺で散髪屋が有ったので試しに入ったのです。

当時若かった彼が長きに渡ってお世話に成るとは当時は想像もつきませんでしたね〜。
その後事務所が阿倍野に移転し又その後豊中に新たな拠点を構える様に成ってもほぼ30日前後毎には肥後橋の『湯村』さんにお世話になりに行ってます。
なんでわざわざ時間と電車賃を使ってまで肥後橋まで出掛けているのかと言われているのですが理由は解りません!
まぁ、気にいって居るのでしょうね。
此の短い髪の毛は本来なら自転車に乗っているはずなのでヘルメットを被るので汗対策でもあるのです。
又短い分簡単ですけどね。
しかし私の髪の毛も随分と少なく成りました・・・又当然ですが白いのも増えましたね〜・・・。
何時までお世話に成れるやら・・その内バリカンで済む様に成ったら自分でしますけど。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

油断するとすぐ忘れる更新

日記も毎日書かない様に成るとついつい更新を忘れてしまう。
最近の報道は将棋界の中学生棋士藤井4段の話で持ち切りです。

将棋界に疎いので連勝記録がどの位凄いのか正直解りません、報道ではとても凄い快挙と言って居るので凄い事なんでしょうね。

でもなんか今ひとつ釈然としないのが若い若すぎる14歳の少年を煽り立てている大人達です。
其のプレッシャーと言うか余りにもの騒ぎに14歳は如何に思うのでしょうかね。
もう少し扱いを優しく、小さくしてあげて本人の出番(対局)が終了(竜王戦の終了)したらど〜〜〜〜ん!と扱えば良いものを毎日毎日沢山のカメラで追っかけられて毎朝新聞で報じられたら結構大変だよなぁ〜。
芸能人ならいざ知らず勝負師ですからね〜。

写真は友人が家を建てた時に自分で造ったピザ釜です、いやぁ美味しかったわ〜
e0068460_13553662

 

運動不足のピンチ

左膝半月板損傷の影響は如実に現れますね〜昨年秋から今年の春までの自転車とスキーの運動量で辛くも維持していたのですが・・。
春先で痛めた膝で運動を止めたら体脂肪率が20%まで上昇してしまった。
一日で体脂肪率は2%前後の変化が有ります、一番高く出るのが朝なのです。
何時も朝方に計測します、もし夕方に計ると18%位なのでしょうかそれでも今まで多くても16%台だったので少々凹んでしまいますね。(腹凹んでくれ!)
これから夏に成ります、衣替えをしだしたのですがサイズが少々キツく成って来たのではないか?とこれ又凹み気味・・・。
将来にそなえてワンラックアップの服を買いに以降日と思案中・・。
それか今から悪あがきしてなんとか現状維持を計るか思案のしどころです・・・。

写真は日曜日の朝の朝食で作ったサンドイッチ。
運動出来ない日曜日は日までヒマでしょうがない・・・余りのヒマさに家族の朝食を作りました。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

大野鶴夫 プロフィール

建築教室

おーの の 雑記帳
[過去のブログ]

過去の記事

カテゴリ

管理

ログイン