ブログ

今日から5月がスタート

毎月1日が来たら其の月のスタートですが、それがどうした?と言われそうなんですが。
私は何でも始まりは気持良くリセットされて又其の目標に頑張れるのです。

例えばその日の朝、週の始め、月の始め、そして新年とスタートは燃えるのです。
ただ5月だけは出鼻をくじかれますね〜何しろ概ね大型連休中なんです、若しくは連休の間とか・・今ひとつ盛り上がりに欠けます。

例年だとそんな時にでも走りに行こうかとかラダを動かしたいのですが足腰の故障が今ひとつノリを悪くさせてその気にもなれないのが辛い。
まぁそれでもなんやかんやと色々とするのが私なんですけどね。
皆さまも大型連休でアチコチ行かれているのではないかと思います、楽しんで下さい。
因に書きながら言うのもなんですが最近私の書き込みが少なく成って来ているのでは?とお気づきだと思います。
おざなりにしているのでもなく?サボっているだけなんですが文章も益々いい加減に成って来ているのではないかと気付いているのです。
少し反省しつつ今日もイマイチだなと反省中!

DSC04956

半月板の定期検診

今日は阪大病院へ。
2〜3ヶ月に一度の手術した膝の状態チェック、『軽度』の運動許可が出て早半年が過ぎた。
最初はおっかなびっくりで動かしていたが冬のスキーは全開に近い滑りをしていたようだ。
本人的にはゆっくりゆっくりのつもりだったのだが・・・スイッチが入ったのかなぁ〜。
特にフランスでのスキーは問題有りだったかもしれない。
まだまだ本調子とは言えない、全く本調子にはほど遠い膝具合ですが自転車は難しいなぁ。
足をひねる動作が痛みを伴うので自転車の場合クリートをはめれないのだ。
解り易く言うと自転車のペダルと足が固定されるシューズを履きます。
此のシューズを履くと脱着するのに足を捻らないと出来ません。
私の場合捻る動作が痛いのですね〜・・・。
仕方無いので運動靴でペダルを踏むのですが結構パワーロスが有るので距離を走るには少し辛いです。
此の夏まで難しいかもしれない、少しづつ少しづつ焦らず治療とリハビリに専念します。

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

春を感じる

家から事務所までの通勤路に素敵なお庭の有るお家が有ります。
毎年此の時期に成ると見事な藤棚を見る事が出来るのです。
何時も立ち止まって見ているので怪しまれないかと少々不安を感じつつ知れでも観たいので暫し鑑賞します。
こうした道ゆく人々を和ませるお家はそう滅多に見る事が出来ません。
お家の方々の努力無しには出来ないからですね〜最近はせちがらく成ってそんな余裕も無く成って来ているのでしょうか。
又花びら等が散りゆくので其の後始末もしなければ成らないのも面倒だと思われているやも知れません。
ご近所からクレームが来やしないかと心配される方も居るそうです。
残念ですね〜でもまだこんなお家が有る間は安心です。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

少しづつ少しづつ

タイトルは体重の事ですが、今年は本当に少しづつですが右下がり傾向です。
昨年の今頃はソコソコふっくらとして居りました、なにせ夏用のパンツが履けるか!と心配していた位ですが今年は余裕で履けそうです。

運動はほんの少ししている程度なのですがそれの為の効果のほどはよく解りませんが今回少し感じているのは『ストレッチ』ではないかと思っています。

膝の為にストレッチは必要!とドクターから言われているのも有りほぼ毎朝2〜30分掛けてストレッチを入念にしています。
ストレッチの動きも有酸素運動なのかな?よく解りませんが少しは減量に役立っているのではないかと思っています。
目標は後2kg減なのですが・・・此処からが難しいです、まぁお酒をもう少し減らせば多分ですが目標に近づくのではないかと思っているのですが・・・・。
この辺りのハードルが高いですね〜

写真は最後の桜と一緒に撮りました、此のジャージーで走れるのももう終わりでしょう。
本当にゆっくりと杉生までのポタリングでした。

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

鹿児島準備

此のひと月は鹿児島プロジェクトのヒヤリングの為の準備で大わらわです。
まぁ大わらわと言っても一分一秒争う訳では全然無く当事務所のスピード的な感覚ですけどね。

今回のプロジェクトは法的に不確かな要素を幾つか抱えているのです。
役所とのヒヤリング問答も、あ〜成ったらこうする、こ〜なったらこうしよう!こ〜う来たらこうしよう!と色んなシュミレーションの問答造りをしているのです。
資料も不確か要素が多く中々したたかな奴(プロジェクト)だ。
こう言うややこしいと言うかタフな物件は何故か気分が盛り上がるものだ。
言い方が間違えているかもしれないが結構ルンルン気分でやっている。
『これを超美人に仕立て上げるぞ!!』の意気込みなんですけどね。
明日は早朝の新幹線で鹿児島行き!美味しい焼酎を楽しもう!!勿論お仕事も!!!

写真は関係ないけど

 

DSC01386 2

少し行き詰まり

レストランの内装を考えているうちに家具で頭がグルグル廻り始めたが最後変なスパイラルに陥ってしまい3〜4時間ア〜でも無い、コ〜でも無いで無駄な紙が机の横でうずたかく積もってしまった・・・。
少し小休止で日記でも書くか・・・。
では此の日記に何書くか?それも悩ましく早い話が取り留めない無駄話を書いているようなものだ。
読むだけ無駄な気がする・・・
皆さんに大変失礼な無駄な時間を提供している自分は皆さまを巻き添えにして楽しんでいる?
まぁ、思考は無駄ばかり積み上げてその内何かが思い浮かぶだろうと思って居る訳ではない。
一応ある程度は論理的な道筋の上で思考を重ねるべき、重ねているはず、重ねていない?とまぁ支離滅裂に成って行く訳です・・・。
そんな時はもう考える事は止めて単純作業でもしますかね。

DSC06234

大野鶴夫 プロフィール

建築教室

おーの の 雑記帳
[過去のブログ]

過去の記事

カテゴリ

管理

ログイン