ブログ

風邪かな?トランプ大統領誕生!

今朝から鼻の調子がイマイチ・・・声も少しいがらっぽい感じ。
体も少し重い感覚がする・・昨晩のトランプショックか・・・。

世の中何が起きるのかさっぱり解りません・・・。

暴言吐く人が世界に影響を与えるアメリカの大統領になるのだから世も〇〇だなぁ〜。

無事一期勤まる事を祈るばかりだ・・・。

 

DSC05182

季節を感じる

今朝は冷え込みましたね〜気温は一桁台ではないかとおもいます。

思わず暖房と掘りごたつの電源をON!暫し震えて居りました。

空も晴れ渡り秋らしい空模様でした、こんな時期に毎年撮影しています我が家の情景。

太陽光が一番綺麗に見えるのではないかと思っています此の時期に、色んなシルエットが室内の壁や床、天井等に写るのです。

インテリアの情景は同じではなく季節と共に変化する、当に『家は季節と共に』ですね。

住まいに彩りを添えるのではないでしょうか。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

着々と準備中

行灯『そばにおいて』が発売に向けて着々と進行中です。

上手く行けば来月辺りから通販で開始されるのではないかと思うのですが。 

写真は試作中の写真ですが持ち手のデザインが違うだけで後は同じデザインです。

今からドキドキしながら準備中。

DSC04946DSC04942

 

内と外の繋がりその2

タイトルをもっと別の言い方で言うと『曖昧な空間』とも言えます。

『内』なんか『外』なんかよく解らん!ですね。

此の写真の様に建具さえ入れば『内』とも言えるし無ければ『外』になる。

『内』と『外』は建具で決まるのか?とは言え無いです。

真冬にこんな空間は環境的には外と変わらない状態ですよね。

でも囲まれると『内』と感じてしまいます。

環境はどうであれ心理的には『内』と『外』は空間で仕切られる事に感じるのだと思うのです。
これを現代の生活に当てはめる事は文明の利器さえ使えば充分に発揮出来ます。
技術も『今』と『昔』をちゃんと使い分ければ充分に生活出来る事が解りますね。

DSC05835

内と外の繋がり

『縁側』が大好き!です。
家の中の空間と外の空間を結ぶとても重要な位置に居ます。
家の中に居て外の空気を味わえる、外かと思うと外でもない、では中かと思うとそうは感じない。
縁側に腰を下ろして外の景色や空気を吸うと季節を感じれる。

そんな気持にゆとりを取り戻せる空間だと思うのです。

DSC05820

今日は晴天!

事務所の屋上に上がってみた、西は六甲山、東は千里中央までくっきりと街並や山々が見える。

秋晴れだなぁ〜空気も澄んでいる様に思える(この辺りが疑心暗鬼?大陸からPM2,5辺りが・・・)がさてどうか。

空も久し振りに見る何となく爽やかブルー!子供の頃の空の色とは随分違うがまぁブルーにしとこ。

なんだかんだと言いながら澄み渡った空を眺めるととても気持ちの良いものだ。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

大野鶴夫 プロフィール

建築教室

おーの の 雑記帳
[過去のブログ]

過去の記事

カテゴリ

管理

ログイン