ブログ

料理の世界も

建築の世界も日本建築から西洋?建築、はたまた無国籍?建築と幅広い。

真面目に建築に取り組むとデザインとは?何か!と思案しながらデザインして行くものですが、概ね余り考えずに『こう言うものだろう』と深く考えずにデザインしていることが多いのでは?と思われる建築がほとんどではないでしょうか。

和風建築は工事費が高く付くので安くする為に『今風』な建築が此のご時世多くなって来ていますね。

それも致し方ないかと思うのですが、それでもなんとか出来ないか?で頑張って今風建築+和風建築が出来る訳ですね。

自虐的ですが当事務所もそれに近いことをやっているのではないかと思う訳です。

和風建築は職人さんをはじめ材料、工務店さんの力量を必要とします。

今の時代では中々難しい状況ですね、でも何時かはオールメンバーで取り組みたいなと。

話が全く反れてしまいましたが昨晩うちの事務所の大家さんでもありクライアントに新年会に招かれて来ました。

フレンチだそうです、しかし食器はじめ食材はほぼ日本、盛りつけも日本的。

お湯飲みみたいなお椀に入っているのは『牡蠣フライ』だそうです。

何処が牡蠣フライなんだ?と思うくらいのプレゼンです。

ゆっくり食べるのが難しいほど考えさせられたフランス料理でした。

 

DSC04801

ア〜食べたい!!!!

1年前の今日、忘れられない味に出会ってしまいました。

札幌の友人に連れて行ってもらった『エビそば』。

今まで出会った事が無い方面の味!エビ出汁のラーメンです。

余りにも衝撃だったので、帰りの千歳空港で支店に行って大盛りを頼んでしまった・・・。

2時間前に大盛りを頼んで、又大盛りを頼む無謀さです・・・しかしそれでも食べれる味でした。

多分自分にピッタリマッチしたんでしょうね〜あ〜食べたい!!

 

DSC01090

ニュースの重要度

これは言いたくはなかったけど流石に此処まで来ると・・・もう過ぎたから言える話?

SMAP騒動が国会の答弁やNHKの朝と昼のニュースに出てたり民放に至っては・・・。

この間もっと伝えなければ成らないニュースがあったはずなのに・・・。

今朝は『野々村』のニュース・・あんなの伝える価値が有るのか?放つて捨てておけと言いたい!

日々めまぐるしく変わる大きなニュース、大きさの価値観が少し偏り過ぎなんだろうか?

色んな見方があっても良いと思う、勿論SMAPも其の一つだがほとんどのメディアが同じニュースを取り扱う事は知りたい事が選択出来無く成る。

もっと中東や世界の事を教えて欲しい!!その中で私達が知りたい事を選択出来るのがベストだと思うのです。

チョッとめんどくさい話なのでサラリと流して書きました。

 

先日、竹野海岸からの帰り道ですが、遭難しても可笑しくないような風景ですね〜。

これでガソリンが切れて車が通らなかったら、携帯の電池が切れていたら・・・想像しただけで怖いわ!!

 

DSC04778

猛烈な寒波!

日本列島を覆う寒波!今朝のニュースで沖縄の宮古島の魚が凍えて死んで浜辺に打ち上げられている画像が紹介されていた。

熊本では『玉東町のいえ』の玄関につららが下がったとクライアントからの報告写真を!

鹿児島で雪が!と南国の街で厳しい寒さが到来したニュースが報道されています。

ちなみに事務所は床暖房を設置しています、勿論エアコンもバッチリ25度の設定!しかし・・・『寒い!』

ヤワな体に成っているのか・・はたまた気候的により寒さが増しているのか。

寒暖の差が激しい此の30日体調を維持するのにかなりの注意が必要だと感じる今日この頃です。

 

DSC04773 2

お医者さんに言われました

恒例の人間ドックに年末に行きますが、その結果を先日聞きに行って来ました。

何にしても、検査結果って余りいい気分はしないもので此の歳になると何か言われるのではないかと何時もドキドキものです。

診断して頂いたお医者様は私の倍近い幅の先生でした。

体重と身長の数字を見ながら、『この年齢の標準体重より4キロ多いなぁ〜う〜ん肥満だね、運動する様に。』と一言放って次の項目へ。

中性脂肪の欄で『多いね〜肥満だね!』総コレステロール値で『う〜ん高いね肥満だね!運動しないといけないよ!』

なんと、『肥満と運動しろ』て言われた回数は5回も言われてしまいました・・・。

(心の声で)先生!毎年言われています親からの遺伝って言ってましたやん、先生!私体脂肪率17%切っているんですけど・・・。

先生!運動していましたがな、し過ぎて半月板損傷してしまいましてん・・・。

先生!私の倍ありますがな、運動してはりますか?

まぁ、コレステロール値と中性脂肪の値が悪かったのは事実なんで、遺伝と言い訳しても悪いものは悪いのでこれから節制!しなければいけないのですけどね。

 

 

この写真を眺めながら嫌な事は忘れて明日を夢見て憂さを晴らします。

 

DSC01043 2

ヒアルロン注射

此のタイトルを見て、なんや?と思う方は二通り。

普通は『お〜美容か!』でしょうね、よく若返りにって、コマーシャルが出ています。

もう片方はそれなりに運動されている方、特に剣道をされている方がお世話に成ると聞いた事があります。

『面〜ぇ〜ん!』と足をダァ〜ンと踏み出すので膝の半月盤にかなりの負担が掛かるのでと言っていました。

私の場合は3年前に大阪マラソンの練習中に故障してしまいそれをキチンと治療しないまま適当にほっておいたら再発したのが真相です。

ヒアルロンを膝の半月板に注射して関節廻りを楽にさせようとの治療らしいです。

この『らしい』は残念ながら効果のほどは今ひとつ解らないので・・・。

暫く運動は厳禁、そもそも歩く事もままならない状況、ましてや走る事が出来ないので運動はしませんけど。

残念なのはスキーに行けない事でしょうか・・・。

来年に駆ける事にしましょう、皆様も怪我の無きように!!

 

 

写真は我が家に入り込んだ朝日が壁に差し込んでいる所です。

季節感のある情景は風景だけでなく、光や影で演出されるんですね。

 

P1000089

大野鶴夫 プロフィール

建築教室

おーの の 雑記帳
[過去のブログ]

過去の記事

カテゴリ

管理

ログイン