ブログ

【日記】カテゴリ

事務所旅行その2

前回に続けて事務所旅行事柄です。

旅行に関しては自分自身は晴れ男と自称していましたが、今回行く前から天気予報はズーーーーと雨でした。

考えたら梅雨ですよね、しかも沖縄は本土より少し早めに梅雨シーズンに入ります。
普通予定組む時にその辺りは考慮するものですが残念ながらソコしか行くチャンスがなかったのです、、、、。

しかし、しかし!そこはそれ‼️なんとか雨が降ってほしく無い時はほぼ曇りでした、降っても小雨程度でほぼ傘は不必要でしたね。
晴れ男の面目もなんとか保たれ?ました。
写真は雨ですが、、、、この後止んだのです。
7B9A2409-FCD7-4160-A7B8-449AD2E4E51A

事務所旅行

今年は昨年の秋頃から結構忙し(決断が遅いから長引いたとの噂)く個人的にも時間が中々取れ無かった。
やっと落ち着きが取り戻せたのもあり事務所旅行を計画し沖縄の建築を観に行って来ました。
例に漏れずあれも見たいこれも見たいのオンパレードで少々お疲れモードです。
いつでも行ける、て思えばまた今度と計画するのですが次はいつ来れるか解らないからホント盛りだくさんには懲りない私たちです。

さ、次また行こう‼️
9FA862E5-CD98-4984-83BD-50B904D272AB

建築も多様化

時代のスピードがさらに増して進んでいることをひしひしと感じます。
身近に有るスマートホンなど携帯端末が目覚ましい速度で進化しています。
ますます便利になり『簡単』に物事が出来る様になりました。
話は飛びますが建築も3Dプリンターでほぼ出来上がるご時世です。
『なんでも簡単に出来る』有る意味素晴らしいとは思いますがそれと同時に色々なものが失われていく様な気がします。
まず一番に感じるのは技術の衰退ではないでしょうか、道具の進化で簡単に仕上がる、建築技術がそこまで求められなくてもモノが出来るのです。
なんか努力しなくてもいいのかな?頑張らなくても機械がしてくれる。
果たしてそれは人間にとって良い事なんだろうか?まぁモノは売れて商売は儲かりますけどね。
E7A4169E-AD47-4BB3-98F2-559E09CE25FF

長い連休でした、、、長い入院でした、やっと脚の手術も終わりあとはリハビリに勤しむだけとなりました。
2919年の確か秋頃やったかな?もう古くて記憶が、、、。
半月板の手術をしたのが始まりでその後2回手術を繰り返しましたが残すはリハビリだけとなりました。
長い怪我とのお付き合いも多分夏までとなります。
ようやく運動できる体づくりの励むことが出来そうなですです。
今まで家族や事務所や仕事関係にご迷惑をお掛けしましたがこれからは周囲に注意し怪我のなき様スポーツを楽しみます。
これからも応援よろしくお願いします。

またもや書き損じ

時間経つの早いな、せめて一週間ごとの更新をと決めて?いたのにあっという間に今日は12日、一週間超えましたね。

気を取り直して。

図書館で本を探してました、地球の歩き方の『スイス編』ですが有りません‼️

そもそもコロナ禍で海外渡航が困難な今時海外旅行本なんか売れるわけないですよね。

先日テレビでスイスを鉄道で巡る番組を観たのです。

綺麗な風景がすさんだ今時、心洗われる様な気持になりました。

行けはしないけどせめて言った気分を味あえればと思ってたんですけどね。

早く平和になって欲しいな。

AFD4531B-6A7F-413B-86A5-F067F28A4543

今日はエイプリルフール

ふと気がつけば四月に突入、月初めは大嘘?ついても大丈夫らしい?
まぁそんな大嘘つけるほどの根性は持ち合わせていない小心者には無縁な日です。
小心者は大嘘はつけなくても小嘘はつけれるかも知れないけど、更に残念なのが小心者は気が回らないのだ。
いざ嘘をついたろ‼️と思ってもウイットに飛んだセリフが出てこない・・・。
困ったもんだ。
で、結論的には今日はスルー、ただの日にするしかない・・残念。
034B94B3-6595-4472-AC84-3D15ABCBC5D2

又冬に逆戻り!

今朝は寒かった‼️衣替えを済ました所なのに全く暖かい服が無い、、、、。

やむを得ず又ダウンやらセーターやらを引っ張り出す羽目に。

三寒四温とは言うものの流石にもう無いだろうと、、甘かった。

なんとも言えない今朝の天気、明日はどうなんだろうか。

E1A21ED3-33C1-4CBD-8F74-3FD6B6B4AC88

春が来た

先週は雪の上でした、けっこう寒い日々でしたのにここ2、3日はポカポカ陽気です。
温度差の激しい一週間でした、体調には気をつけねばなりません。
季節の変わり目で面倒?なのが衣替えですね、冬物をしまい春物を出す。
このままポカポカが続くとは思えない、少しは暖かい衣類を残さねばなりませんが、この少しは残すが鬱陶しいのです。
大した話では無いのですがスパッと!行きたいのに又後で冬物をしまわねばならないのがね。
そんなたわいも無いこの一週間でした。
A56E5D0C-05A3-46F1-A1CB-F991CB422563

久々投稿

つい先日まで寒いなぁ〜と思ってたら急にポカポカ陽気になりました。
このまま春に向かうのだろうか?
少し時間が取れてきたのでスキルを磨こうかと3Dに興味を持っています。
今まで髪にスケッチをしてきましたがタブレットを使って描くのも良いかなと。
とりあえずは教則本を探しに行かねば→こう言う発想が既に遅いと言われそうですが。
若い人たちはとりあえず触るから始まるらしいですね。
BBE8C659-8A68-4543-A8CF-2AC4DEE37E8E

時間に余裕

仕事での峠が越えられたので精神的に『余裕』が生まれてきたのか?余裕て言うより油断してたのか包丁を使ったらまた指を切ってしまいました・・・。
気が緩んでいたのかなぁ〜・・・ボケーとして注意力が散漫だったのだろう。
やはり仕事に追われている方が正確に向いているのかもしれないと再確認した次第です。
よく言われますよね、暇になったらアレしようかな、コレしようかな、と。
しませんね、忙しい時ほどアレコレしています。
色々と用事を作らなければ。
983EF7E7-1631-4242-A1B6-8C07A91EE154

整理整頓

ちょっと油断すると机の周りは資料だらけになります。
『何かを使ったら元に戻す!』が原則なのですが何故かついつい作業の流れで散らかしたままになってしまいます。
さらに困ったことにやたら資料が増えます、プロジェクトが進む毎に新しい材料を使うからなのでしょう。
前回書きましたが最近は規制の材料を使うことが多くなってきました。
今までは使う材料がシンプルに天然材料だけだったのが、気がつけば既製品の工業生産材がやたら増えてきました。
コストやらゴミの問題やら環境の別の面からの要望もあり既製品が増えてきましたね。
伊あままで使ったことがない材料を使うには事前に検討する必要があります。
なので材料サンプルやカタログ、設計資料なのがどんどん増えてきました。
また何処かで一斉に断捨離しないといけない感じです。
なんか物に溢れていることを考えると環境からは本末転倒のような気がします。

4A99D79E-AE7D-4108-86DC-17257FE35D4B

注意力

いつも心掛けているのが集中力、この集中力さえ持続出来れば注意力もカバーできるはずです。
私は『どうでも良いこと』をおざなりにしているようですね、どうでも良いことは『自分にとって』どうでも良いことのようで歌人に言わせたら大事なことのようです。
すなわち注意力が欠落しているのでは無いかと気がつきました。
あきませんね〜少し反省しています。

DDE44D27-AF4B-44BA-9DAE-08E4B0C76F68

入れ替わりが早くないか?

ふと頭をよぎった。
考えたら独立したての頃の設計はほとんどが建築は手作業で既製品を使うことが珍しかった。
それでも長い事、工業製品を使っても半オーダー製品だった。
それがこの10年間の間で既製品を使う設計がとても増えたように思う。
ちなみに既製品を使う=デザイン性がない、ではありません。
既製品をうまく使いこなし美しくするも技術のうちだと思います。
事務所の中にカタログがすっごく増えてきました、本当に多くてその中から探して設計する作業は『設計する』て言うよりもチョイスして組み合わせるみたいな感が拭えません。
今回は訳あって内装が、『壊れる』ことを前提に考えてます。
一つ一つがオーダー品だとその都度オーダーするために壊れたままの時間が長くなります。
既製品だとストックが有るのですぐ修復できます。
そんな事もあり既製品の良さを学ばせてもらってます。
と言いつつも何故か不完全燃焼気味な私です。
F08ABFBD-9BA9-4936-9E31-8A186A2AAD58

息が続くか!?

二月十四日に提出すべく事務所は全開で仕事にまっしぐら!。
久しぶりに?猛烈に働いております、足が痛かろうが、肩が痛かろうが、腰が・・・と、なんでも良いから終わらさないといけません。
そんな中にどうでも良いことを思い描くのですよね〜。
多分自分の中で『自己逃避』なんでしょうね〜。
そんなこともありながらのゴール目指して頑張る私です。
いつもはブログも書かないのに、しかもこんな逼迫している時にノホホンとブログを書くなんてどうかしてますよ。
とりあえずこの辺りまでにしておいて仕事に復帰します。
01EAAC3A-BF01-40FD-AAE5-217F175E4BE7

日々学ぶ

表現をする為に色々な手法や手段を考えねばなりません。
それも時に他人に委ねたり、自ら手がける必要があります。
建築も自ら全てできるモノではなく、指示をしながら時には助けられながら多くの人達の手を借りなければできません。
もっと近くで考えると設計も同じで一人で全て設計してる訳でもありません。
意匠設計、設備設計、構造設計とそれぞれのスペシャリストにお世話になり。
また、意匠でもスタッフの手を借りながら進めていきます。
私達は大御所でもありませんからスケッチだけ描いてポイとスタッフに任せることはありません。
全員が同一線上に並びケンケンガクガクと意見を言い合いながら進めていきます。
当然最新の情報や知識も学ばなければなりません。
まぁこの年で若者に対抗するには結構骨が折れます。
1FF2E4CB-1E1E-4B3C-BF4A-3AE15A8056B6

2022年明けましておめでとうございます。

昨年は色々と反省しなければならない事が多かったように思います。
今年は昨年より成長すべく注意を払い大いに学び更なる進化を目指します。
と、一通りの抱負を述べて具体的に述べると。
○もう少し技術的なことを細かく学ぶ。
○ 本もよく読む。
○ 早く寝る→11時には就寝・・・11時台としておこう。
○ ピアノの練習時間を増やす。
まぁこのくらいにしておこうか。
今年もよろしくお願いいたします。

BFC9343F-8DA7-4272-BBCE-94C8D20EDC5F

ギュッときます

色んな意味で『ギュッときます』。

今朝の気温も寒くてギュッときましたね〜。
店舗の工事も佳境に差し掛かってきたのでギュッときます。
お仕事に進むか解りませんがお声がけして頂きギュッとしました。
なんやかんやギュッとすること多い今日この頃です。
12月も今日は15日、あと16日まで全速力で走るしかありません。
ギュッと心身ともに締めて頑張ります。
51713CEF-0FC7-4CF2-8DF0-DA159269B85B

今日は12月8日

タイトルに、なのも意味はありません、日付を記して置きたかっただけなんです。
さて、今日のお題は便利道具は選ぶべき!ですね。
世の中段々と道具に支配されて来ているのでは無いかと思うばかりです。
一番痛切に感じるのは漢字を忘れるでしょうか。
パソコンを使うのでローマ字変換で作業します、パソコンが勝手に変換してくれるので漢字を書かないからどんどん忘れて行きますね。
手書きで書くときになんの変哲でも無い漢字をしっかりと忘れてしまいます。
脳が劣化?していくんじゃ無いかと恐れ慄きます。
なるべく手書きをするようにしてますが日常的に漢字を手で書くことは少なくキーボードで書くこと多いですね。
こんな事と同様に便利な道具が多くて考える行為がどんどん少なくなって来てる世の中になってきてますね。
頭だけではなく体を使うことも少なくなってきたように感じます。
本当にこんな事で良いのかなと一抹の不安を感じる今日この頃です。
4EA99DDC-EBC2-4C33-81B7-7B8DEE76A5D9

明日から12月

早いですね〜もう11月も終わりです。
まだ1年を締めくくるには早計ですがなんか今年はリハビリに明け暮れたなぁ〜。
少しづつ快方に向かっているのだと思うのだけど、もうランニングは出来ないだろうな。
怖くて走る気力も湧かない、自転車もサイクリング程度出来たら嬉しいな。
でも諦めないのいはスキーでしょうか。
今シーズンは行くつもりです、出来ようが出来まいがスキー場には行き予定です。
諦めず体のコンデションはしっかりと整えるべく努力をします。
待ってろよスキー場!
666D3B0B-A291-4288-96B9-A54CE8AA8373

製品が無い!

今年の初めの頃から実感していることはモノの値上がりと製品が手に入りにくくなってきた事です。
夏頃住宅が完成しましたがその頃には既に手に入りにくい建材や住設機器類が耳に入っていました。
なんとか滑り込みで完成することが出来たのは幸いでした。
しかし今小さな物件ですが飲食店舗を手掛けています。
工事も始まり12月中頃完成を目標でしたがいざ発注となると状況が一変!
全く製品の納期が確約できないことが判明!しました。
冷蔵庫に至っては2〜3ヶ月待ち、設備機器も同じ状況ではてどうしたものかと現場はじめ建設業界は大変です。
これもコスト優先で産業構造が極端に中国はじめインドネシア、タイ、ベトナム、インドと自国生産が極端に減ったのが原因です。
コロナ禍で工場で就労出来る人が極端に少なくなったのと輸送力も激減した煽りだと思います。
なんでもそうですが選択肢を狭めている今の産業構造は如何ともし難いですね。
そういったシステムに嵌め込まれている建設業界はこれからどう成っていくのか?
考えねばならない時では無いでしょうか。
F93771A1-5A4C-4D99-86DB-D3043D432B11

大野鶴夫 プロフィール

建築教室

おーの の 雑記帳
[過去のブログ]

過去の記事

カテゴリ

管理

ログイン