46年振りに
所用で日本橋の電気屋街に出掛けるとこの数年館の間に凄い様変わりした様に思います。
電気屋さんがかなり閉店したようです、アチコチにビデオ屋、飲食店、メイドショップ等等。
メイドショップは以前から気が付いていましたがビデオ屋には驚いた。
『五階百貨店』と呼ばれる電気関係の道具等ジャンク的な電気製品を売っている地帯が有ります。
其処に用事が有ったのですが、目的は果たす事は出来ず仕方なしに、前から気になっていた通天閣からジャンジャン横町辺りに行ってみました。
この通天閣やジャンジャン横町辺りには19歳〜20歳頃、たまたま恵比須町に現場が有った事も有り現場監督をしていた富樫さんとよく遊び回っていた所なんです。
其の通天閣、ジャンジャン横町に46年振りに訪れてみました。
一言で言うと『浦島太郎』でした。
まぁ〜若い子達が一杯遊びに来ていましたね〜串カツで有名に成ったのでしょうね、『2度浸け禁止』此のセリフで有名に成ったのか。
私も当時食べた事が有りますが普通でした、値段は安かったですね。
当時あの辺りは労働者の遊び場でした、近くにニシナリ若しくはカマと呼ばれたドヤ街が有りました。
今は愛隣地区と呼ばれていますがそんなに普及していない呼び名でしょうか、相変わらずニシナリと呼ばれている様に思います。
そんなニシナリから近いジャンジャン横町は労働者にとって憩いの場所であったり食事の場でもあったのです。
私なんぞ将棋のお店で横から覗いたり串カツ喰ったり遊んでいましたが私の世代は皆無でしたね。
何しろ雰囲気が余り宜しくなかった所です、地下足袋は居て作業着姿、頭はタオルで鉢巻き姿で赤ら顔のオッサンがウロウロしているわけですから若い女の子が通ろんものなら『ね〜ちゃん一杯行こ〜』とすぐナンパされますね。
まぁ私も鳶足袋履いて、作業着来て頭は当然鉢巻きタオルですからもうピッタリ同化していました。
それが今や若いカップルはじめ家族連れでとても賑わっていました。
変われば変わるものだと・・・今や観光名所と化していましたね。
コメント