ブログ

【日記】カテゴリ

展覧会の準備

6月の8・9・10・11日金曜日から月曜日まで京都で自分の建築写真展を開く予定です。
今週中にDMが出来ると思うので出来次第又此処にUP致します。
いわゆる個展?展覧会?みたいなもので自分の建築は作品とは思っていないので個展とか言いたくないなぁ〜てな感じなんです。
取り敢えず事務所の概要を紹介せねば成らないらしくその折に事務所内の写真が欲しいとの事で撮影に来られました。
アマチアの私が撮るよりも其処はやはりプロの写真が良いでしょうとの事です。
模型の写真やら色々と撮って居りました、ドサクサにまぎれて私も一緒に撮らせて頂きましたが出来映えは・・・まぁ想像通りですね。

 

DSC07142

清風荘の案内

今日は色々と偶然が重なって京都、百万遍近くに有る清風荘の見学に連れて行ってもらいました。
西園寺公望の別邸とも言われていますがその方が解りやすのでそうさせているのでしょう。
約20名の人達の参加者でした、案内役の京都大学の方の解説がとても楽しく建築と無関係の方にもよく理解出来たのではないかと思います。
もしですが私が案内をするとしたらどうしても専門的に話してしまうのではないかと思います。
こうした見学には程よく専門的にそしてわかり易い言葉で説明する、本当に勉強に成りました。
今日は清風荘のお話ではなくて、一般の方に建築を話す時には、如何に普通の言葉で解り易く説明すべきかが重要だと言いたかったのです。

 

DSC07161

ご近所を楽しませる

都市型住宅を設計するとプライバシーの確保の為に外部との関係を遮断するデザインが多く成ります。
解り易く言い換えると塀で囲まれた家だらけに成って、通りがアイソの無い『塀通り』に成ってしまいます。
世の中せちがらく成って来たもんだと思いつつそれも仕方のない世の中に成ったから仕方無いかと思ったりします。でもその中でなんとか『通り』との関係性を何とかして持ちたいと思いながら四苦八苦とプランを考えたりしてるんですけどね。
当事務所も同じです、一階に面した事務所は表に面しては会議室兼ギャラリーとして外部に解放しています。

DSC04621

そしてアイストップに緑を造って潤いを与えようと目論んでみました。
会議室兼ギャラリーが金魚鉢のようだとよく言われます、落ち着いて会議なんか出来るのか?
と言われますが意外や意外気にならないものです。
おまけに夜間は灯りが付いているので通りを明るくしているので安全性にも役にたっています。
ご近所からよく知られているらしいです。

私の通勤コースに気になるお家が有ります。
通りから中をうかがう事は出来ませんが四季折々に花を咲かせて通り掛かりの人を気持よくしてくれています。
私なんか毎日立ち止まりいい気分にさせて頂いています。
こうした事もある程度余裕が有るからできるとよく言われますが、基本人はギリギリに生きている訳ではないかと思うのです。
何処かに時間を取るのはその人の気の持ち用ではないかと思うのですね〜。
僕もその域に達したいなぁ〜と思うのですけどね。

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

京都でチョッとお勧めのお店

仲良くさせて頂いている竹内さんと広田さんが京都の宮川町の歌舞練場の近くにお店をオープンさせたので、ちょいと訪問させて頂きました。
僅かですが少しだけお手伝いさせて頂いた事も有り出来上がりが凄く気になって居りました。
また、『京都のお店』らしくこのお店『竹や』さんに辿り着くのに少々骨折れます。
注意深く道を探さないとまず見つけるのが困難です。
これが確信犯的にやっているので既に行く事自体が遊びの一つと成ってしまいますね。
ちなみに私は迷わずダイレクトに辿り着いたので少し驚かれたようです。
料理もメニューがおおざっぱに出来て居り、さしずめ『深夜食堂』と言った所でしょうか。
材料が有ればリクエストに応えてくれるそうですが目の前に有るおばんざいで充分な気がします。
我々はピッツアなんかリクエストしました。
ちなみにメニューにピッツアと書いてありますがピッツアの種類は書いておりません。
有るものでリクエストに応えてくれます。
こんなお店が大阪に欲しいなぁ〜。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

自転車を漕いでみる

左半月板の状況が少し改善されて来た様に?思い込んでみた!あくまでも『思い込んでみた。』
流石にスマートに成り過ぎた足は微妙に?いやどうも馴染めない・・
痛み止め(セラコックス)を限界の2錠飲んで効き始めた所からペダルを廻してみた。
フロントはインナーの39、ロウ17、ケイデンス65辺りのマッタリとした踏み込みです。
最初の10分間で痛みが走り出す、まぁ我慢出来る程度、20分経過、少し痛みが増す程度。
更に10分経過、中々の痛み、更に10分合計で50分でギブアップ。
いや中々の汗をかきましたね〜逆に言うと此のギヤ比で、此のケイデンスで汗をかいていると言う事は外に走リに行く事は先ず無理だと解りました・・・。
膝の屈伸で半月板のリハビリに成ると言うので励んでいるが効果は微妙な所でしょうか。
根気が必要だなぁ〜その内根気が無く成ると右足同様10日くらいお蔵に入るしかない・・・。
その方がスッキリとして良いのかもしれないけど出来れば自力で解決したいのが本音です。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

貴方は変貌する街が好き?

『大都会は生き物のようだ』とよく言われている言葉です。
『大東京』は常に変貌している世界有数の大都会ではないでしょうか。
『経済が活性化すると街も変貌します』とも言われていますし当にその通りだと思います。
しかし本当にそう無ければ成らないのでしょうか?

一番の注目に値するフランスのパリは私の知る限りの此の35年間はほぼ変わりません。
時折ガラス張りの建築を見る事も有りますし外環状線地域に幾つかの開発は進んでいる所も有りますが基本変わら無い都市景観です。
でも経済が停滞している訳でもなくきちんとバランスよく成長しているのではないでしょうか。
建築を潰しては建て替え、又潰しては建て替えのクラッシュ&ビルドの繰り返しです。
まだまだ使えるのに、古く成ればリノベーション、使い方を変えたければコンバージョンとやり方色々出来ると思います。
建築業界を潤す必要性はあるにしても必要以上は要らない!!!考える時期では無いでしょうか。

此の写真jを見て気が付く方は要るでしょうか?私が確か10代後半の時には既に有りました。
創業は大正八年らしく当に『白寿』!100年近くらしい。
此の建物が100年近くとは想像出来ないが長い事は確かだろう。
何時も変わら無い建築・建物は何かホッとする。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

リセット?

色々となんやかんやと(どちらも同じ事やけど)有りましたがもう過去形にしてしまいましょう!。
済んでしまった事は思いで!もうこれが一番ですね。
今を楽しみ、未来に夢を!これで行こう!
桜は良いなぁ〜所用で家族と姫路城の桜が咲く公園に出掛けて来ました。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

春来る

此の数日気温がドンドン上昇して来ました!冬ともおさらばですね。
閉じこもった季節から芽を出し空に向かって希望の涌き上がる春へと続きます。

そんなこと言うと冬は嫌いか?と言われたら困るのですけどね、まぁ気分の問題でしょうか。
我が家の家族も一人卒業して春の空の上へと移住しました。
気分晴れやかに天へと旅立ちましたね〜良い季節だったと思います。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

暫し禁酒

禁酒!禁酒ですよ〜私が・・・いえ決して私の具合が悪い訳ではなくです。
まぁそんな事は良いのですが都合でお酒を飲まなく成ると体にはとても良い事が有りそうな気がします。
少しはスリムに成るかな?昨晩のお酒で暫く断酒!

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

もう春か???

此処数日とても暖かい!もう4月か?と思わせるほどのポカポカ陽気だ。
自分の頭もポカポカ陽気との気配を感じさせる?ボ〜〜〜〜としたうっかりさんだ。
一年の中で一番好きな時期、と言うか季節がやって来た。
寒い鬱蒼とした色の冬は気持も盛り上がらない!(スキーでは盛り上がります!!!)でも冬のトンネルを抜けると其処は春が待っている。
まるで地中に眠っていたモグラが暖かい春の陽気に眠りから覚めてムクムクと地上に出て来たような私ですかね〜。
春を楽しもう!!

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

一年に一回のケーキ造り

今日はホワイトデー、こんな単語が有るのか疑わしいが取りあえずはバレンタインのお返しの日らしい。
此の10年前からバレンタインのお返しにパウンドケーキを焼いている。
ケーキ造りも楽しいものです、料理全般楽しいですけどね。
まず、どんなケーキを作るかも考えるのが楽しい!昨年は大三島の美味しいオレンジピールが手に入ったのでオレンジピールのパウンドケーキにした。
チョコもしたしオレンジもしたしアレコレしたなぁ〜と思うとボチボチ手詰まりか?
でもよくよく考えると一番手頃なミックスやってなかった事を思いだした。
と言う事で今年はドライフルーツパウンドケーキにしました。
早朝からワッセワッセと造りました、おかげで体中が甘い香りに包まれています。
味は当然チェック済み!勿論美味しいです!!

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

こんなパッケージで。

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

3月11日

毎年3月11日が来ると東北の大震災を思いだす。
思いだすだけでなく身震いもします。
何しろ私達は阪神淡路大震災を経験しその災害地に1ヶ月に及ぶ調査やボランティア活動をしていただけに瞬時にその皮膚感が蘇ります。
建築に携わる者に取って地震に対する構造設計も重要であるしまちづくりにも携わった経験から只建物を再建させるのが復興でもない事も重々解っているのです。
早く平和な日々が訪れて欲しいなぁと思うだけですね。

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

友、遠来より来る

昨日から阪急百貨店の特設会場で催されている『フランス展』で友人のAnne(アンヌ)が今年もパリからやって来た。
彼女は今やアーティストとなり絵や可愛らしい身の回りのグッズを造っている。
今年は傘やバッグ等に彼女の絵をプリントして販売されていました。

中々可愛らしいセンスでパリのエスプリが利いた商品に成って居るのではなかろうかと身内身びいきでお答えして居ります。
日本人はおフランスがお好きなようで子の雨や強風をモノともせずに沢山の方が来場されていました。
アンヌに聞くと昨日に比べたら入りが少ないとの事、昨日は押し合いへし合い沢山の方が来られたそうです。
イヤイヤ充分多いと思ったけどこれで少ないと言われると・・・今日行って良かったなと思う私でした。
食品も見たかったのですが人混みに負けてスゴスゴと退散致しました。
日本人のフランス好きも相当なものだと改めて再確認!!

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

今日は啓蟄(けいちつ)

日本には二十四節気が有ります。
太陽の運行を元に季節を表す為に考えられたもので、月の運行とは独立した区分です。
春を始まりとし(立春)冬で終わります(大寒)。
日付は年により数日ずれることもあるので毎年同じ日と言う訳では有りません。
古代中国で成立し、日本にもたされました。
又二十四節気の一節気を更に三つに割った七十二候と言う季節の区分も有ります。

今日は啓蟄
冬ごもりの虫が目を覚まし姿を表す。

DSC07137

3月3日はひな祭り

全く気が付かなかった3月3日、家にお雛様は飾られているのでボチボチかな?なんて思っていたら何と夕方になって今日が3月3日!気が付くのが遅い!!。

我が家は女ばかりの家族なのにそんな話は一切出なかった、て言うか解ってて当たり前だったのでしょうか。
考えてみればそうした風物詩?伝統行事はどんどん消えて行きますね〜・・・。
お雛様も良いお値段するので家計に負担が掛かるのは事実ですが概ね20数年は飾る事が出来ます。
飾る手間が大変!の言葉も有りますが家族で飾る行為が家族間の繋がりになるのではないかなと思うのですけどね〜。
世の中段々とモノ的に成って行くなぁ〜精神的な行為がどんどんと消えて行くのは寂しい限り。
それだけ気持の余裕が無く成って来ているのでしょうか・・・。

12801444_792293424209429_9111728528055098189_n

 

メンタル強化!

冬季オリンピックの選手に必要なのは『メンタルの強化』とよく解説者の方が言われていましたね。
メンタルて、自分には馴染みの薄い言葉だとず〜〜〜〜と思っていました。
また、結構自分はメンタル面ではかなり強い方だと思っていたのですが最近よく解りましたね〜弱い!!!
仕事だと色んな場面で窮地に立たされる事が有ります、それは自分の問題だけでなく相手の都合だったり自分の取り巻く環境でやむを得ない事情で窮地に立たされる事が過去に有りました。

でもそんな時こそこれを乗り越えたら明るく開かれる!此の窮地を楽しもう!とテレビのドラマの様に自分を奮い立たしていたのです。
でも意外や意外だったなぁ〜と自分を再発見!このまま流されるのも良い体験かもしれないし、抗するのも良し。
でも運命に抗するのも変な話しやし・・・。
取り敢えず自分を楽しもう!

事務所の屋上から千里中央・三直の山々方面を眺めてみる。
何時見ても変わらぬ風景かな〜と思いたいが建物はチョコチョコ変化しているなぁ。
街は行きている!
DSC07134

日本の風景

京都を歩いていると町屋の中にお地蔵さんが。
屋外で見る事は有っても屋内に収納されているのは余り記憶が無い。
信心深さと言うか大切にしているなと思ってしまいます。

日本の心かなぁ〜、まぁ世界中の人は優しいと感じますけどね。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

インフルエンザがやって来た!!!

帰宅すると、かみさんがなんか調子悪そう!風邪?て聞くと『お医者さんはタダの風邪と言ってた』とお返事。
ホッと胸を撫で下ろすも念の為にもう一度別の所へ診察に行ってもらった。
大当たり〜〜おめでとう!インフルエンザB型に当選しました〜〜やて!
メッチャ身近でインフル掛かったので大急ぎで隔離!2階に引きこもってもらうも狭い家では防ぎきれるのだろうか?。

家ではマスク着用!手洗いウガイは絶対!今此処で私がインフルエンザに感染したら事務所は大混乱!?
体調管理は本当に気をつけなくては!

 

甘いモノ食べて体力付けよう!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

御神渡り

5年振りに現れた『御神渡り」諏訪湖が氷結して天候の条件が合うと現れる現象です。

冬季の寒冷地で,湖面に一部盛り上がった氷堤が見られる現象。湖面が結氷したのち,さらに厳しい寒さが続き,快晴で放射冷却の大きいとき,氷の上面に収縮亀裂が生じると,亀裂に水が入り薄い氷ができる。日中,気温が上がり氷は膨張し,両側から圧力がかかることで薄い氷が割れてせり上がって氷堤が生じる。長野県の諏訪湖で特によく発生する。諏訪大社の上社と下社はこの御神渡りの起こりやすい両端近くに相対してまつられており,伝説では,御神渡りは上社の男神が下社の女神のもとへ出かけた跡だといわれている。御神渡り期日は,諏訪神社などの史料には 14世紀頃から記録されている。寒暖の歴史を研究する貴重な資料であり,藤原咲平による研究が有名。近年は発現する年が減少する傾向にあり,1980年代が 7回,1990年代が 2回,2000年代は2003,2004,2006,2008年の 4回の発現となっている。(ブルタニカ国際百科事典から抜粋)
現実に見ると迫力は凄いと同時に自然の力を強烈に感じます。

01270

此処は日本か?

最近のスキー場は半数近くが外国人のような気がする。
お店に入ると英語・中国語・韓国語・タイ語がアチコチから聞こえて来る。
日本もやっと国際化して来たと言うべきだろうな。
ただ急激に外国の方の滞在者が増えて来たので受け入れ側の体勢も付いて行けてない感じも見受けられる。
此のスキー場も最近はやっとメニューなんかは外国の観光客にも伝わる様に成って来た。
日本の観光もこれからが正念場!一時だけに終わらせない様におもてなしが発揮出来る様に成って欲しいな!

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

大野鶴夫 プロフィール

建築教室

おーの の 雑記帳
[過去のブログ]

過去の記事

カテゴリ

管理

ログイン