あちぃ〜〜〜〜〜!!!
ほぼ毎日叫んでいる言葉!『あちい〜〜〜〜!』今日も全国の天気用での最高温度が大阪が一番!35度。
鹿児島、沖縄より高い!一体どうなっているんだ!
昨日の気温は更に上がっていた!一歩も外出出来ない、は無理が有る。
活動は朝夕だけにするか?まぁ仕事は今はインドアーが主だからまだなんとか過ごせるがこれからの事を考えたら何か手を打たないとイカンなぁ〜
完全に思考回路が切れている感じです・・・
因に写真は事務所の前の植え込みでの観測、38度!
日本の四季を感じ、
環境に配慮した住まいづくり。
ほぼ毎日叫んでいる言葉!『あちい〜〜〜〜!』今日も全国の天気用での最高温度が大阪が一番!35度。
鹿児島、沖縄より高い!一体どうなっているんだ!
昨日の気温は更に上がっていた!一歩も外出出来ない、は無理が有る。
活動は朝夕だけにするか?まぁ仕事は今はインドアーが主だからまだなんとか過ごせるがこれからの事を考えたら何か手を打たないとイカンなぁ〜
完全に思考回路が切れている感じです・・・
因に写真は事務所の前の植え込みでの観測、38度!
久し振りな人に会う度に『おっ!なんか体が大きく成って来てるね!』て言われると解っちゃいるけど悲しいものです・・・
両膝の半月板の事を考えると無理も出来ずましてやランニングや自転車で外に走りに行く何ぞもってのほかと言われているのですから・・・。
せめてものの反抗ではないですが室内でモルモットのごとく自転車を漕ぐ位しか出来ない。
室内で漕ぐらいつまらんものはなく最大頑張って1時間がリミット!15分過ぎた辺りからもう止めようかと思うくらい退屈です。
後はプールに行って歩くか軽く泳ぐかなんですがこれもめんどくさいですね〜・・。
そうも言われないのでなんとか誤摩化し誤摩化し動かしている程度なので増えはしても減ったりはしないなぁ〜・・。
なんとかせねばと思うばかりの私です。
8月8日、昔は『はちはちロックday』が有りました、古すぎて誰も知らんだろうな。
昨年の丁度今日にフランスのルマンから友人一家が来日して来た日だったのですね〜。
早いなぁ〜もう一年か、因に月火が早く感じるのはどうやら無意味?に、はたまたダラダラと過ごす時間が多く成ると早く感じるらしい・・・反省!
昨年も暑かったなぁ〜まざまざと蘇って来る昨年の暑さ、しかし更なる暑さを今年も続いている、何しろ連日34〜36度記録しているのだから。
此の夏は乗り切らねば成らない!ファイト!!!
写真は昨年の八月八日来日した友人一家です
工務店さんとの面談で鹿児島へ。
当然時間が無いので飛行機です、新幹線より疲れませんが時間が限られるので少々落ち着かないスケジュールでした。
結果全く問題なかったのですが唯一悩まされたのは台風の進路と進み具合でしょうか。
えらい遅い台風で何処へ向かうか全く解らない台風!なんか身につまされそうです・・・・。
帰りは良い感じの夕景写真が撮れました、飛行機から見る夕焼けは感動しますね、私だけかもしれませんが。
暑いですね〜この『暑いですね〜』が枕詞が毎日な大阪は一体どうなって行くのでしょうか・・・。
此処2・3年は7月の中頃から8月9月の始め迄はTシャツが手放せません!
間違っても上着を着ようと言う単語は全く無いですね。家を出て1分もたたないうちに背中が汗で・・・。
最近は夏には陽傘も忘れては成らないアイテムと成っています。
5月にベトナムに行きましたが大阪とベトナム全く一緒です!!!日本も亜熱帯地域に成ったなぁ〜・・・
『日本の住宅は夏を旨とする』と教わったが風通しだけで日本の夏は過ごすことが出来る地域はどの位有るのだろうか?
西日本の平野部ではもう無理かもしれないなぁ〜。
空調の機械に頼らなければ成らない状況かも・・・。
高齢者の熱中症が心配だ、住まい方に工夫が居るのは勿論だが都市部に住む住宅の場合は新しい考え方が必要に成って来た様に思う。
考えて行かねば。
今日も暑そうな事務所の正面です。
永い事豊中の千里川近くに住んでいるが初めて見ました。
噂では聞いていた『ヌートリア』が潜んでいるらしい、千里川は約10kmの長さが有るらしい、これも『有るらしい』ばかりやけど。
此の長さで探すのはちょい骨が折れる。
今朝通勤途中に何気に千里川を覗くと何やら怪しい生き物を発見!
これか!ヌートリアて!しかも2匹居てる!写真を撮ろうとするが水面に反射して上手く写真が撮れない。
取り敢えずバシャバシャと何カットか撮るが・・・・。
ヌートリアは外来種らしく主に毛皮用に輸入されていたのだが誰かが放したのか野生化したらしいのだ。
豊中市は捕獲する気配がないが静観の構えと思われます。
昨日の日曜日は所用で徳山に、14時頃終わり岡山へ。
岡山の山陽新聞社のギャラリー『さん太』で行なわれている古民家再生工房の展覧会に寄ってきました。
大角さん神家さん始めその人達の事務所OB・OG達も参加しての展覧会でしたがかなり楽しめました。
充分刺激を受けてリフレッシュした気分です。
大向こうを意識せず使い勝手の良い住まいをデザインして、でもチョッと見せる意識も働き、好感が持てる建築でした。
8月6日迄開催されています、岡山に近い人は是非訪れてみて下さい。
なんか写真を見ると私結構膨らんでいるなぁ〜顔がパンパンだよ!
やっと修復した!・・・先日何故か写真が開かなく成ってしまいました。
『アクセス権が有りません』て表示されアクセス権て何????色々とやってみても全くダメ。
こんな時はググってみようとばかりにアチコチ検索しました。
何が要因かは解らないけど何度も何度も試してみる。
悪戦苦闘の末やっと回復しました〜・・・・疲れた・・・。
何処を触ったのかさっぱり解らない、触ったのか??不正アクセスされたのか?兎に角要領の得ない出来事でした。
如何に今やパソコンが身近に入り込んでいるのかよく解りました。
これでスマホを持とうものなら何か問題が起きると躍起に成って其処の掛かりっきりに成りそうです。
それ通いのやら悪いのやら解らないけど取りあえずパソコンに振り回されるのは辞めておこうと思います。
写真はアップしようとして出来なかったけどやっと修復したので載せます。
チョッとタイミングが遅れましたけど。
7月25日は天神祭、私も2013年迄は天神祭の祭り男でした。
『鳳神輿』の担ぎ手として7年間楽しませて頂いていました。
毎年此の7月25日が来ると何時もソワソワとしてしまいます。
残念ながら担ぎ手は60歳が定年なのです、多分保険がかからないのだろうと思いますが、フライングで3年ほどオーバーして担いでいましたがもし何か起きたら迷惑が掛かるのも有ったのですが半月板の損傷で物理的に無理に成りあきらめて引退と相成りました。
私達は自転車のクラブチームのメンバーで担ぎ手をこなしていたわけです。
当然体育会系ですから体はしっかり出来上がって居ります、しかし昨今祭りから縁遠く成っている若者も含めて担ぎ手が少なく成ってしまい人で害内状況です。
神輿は約2tの重さが有ります、それを60人で担ぐ計算ですが実際位置に着くと50〜55人位で担がなければ成りません。
静止重量で40kgですがこれを動かしたり重さが移動したりしますので体感的には60kgを担ぐ感覚です。
これを2班に分かれて交代で担ぎますが生半可な体力ではチョッと危険です。
最初の集合場所で担ぎ手が集まるのですが三分の一前後は数合わせみたいなものでした。
よく出る言葉が『今年もダメだ・・・』担ぎ手の足を見れば体力が有るか無いかが一目瞭然です。
日日が決まっているので25日が平日か祝日休日かで担ぎ手の参加が結構変わります。
平日は会社や学校を休んでは中々難しいですね、今日も平日です、仲間は大丈夫かと心配しますね。
でも一旦始まれば其処はもうアドレナリンが出っぱなし!担ぐ事に執念を燃やしまくりです。
良いなぁ〜と仲間を羨ましく思います。
無事に終了します様に!私も今日は船渡行に呼ばれたので行って来ます〜。
今日もニュースに成っていましたが、新国立競技場の建設現場で自殺者が起きた。
工事の遅れ?で、とてつもない残業を強いられ『寝る暇もない』ほどに労働を強いられ責任に耐えきれず自殺した話だ。
電通の就業で若い子が自殺した。
何が原因なのか詳しくは解らない、しかし多大な残業を強いられていた事は確かだ。
大『昔は徹夜徹夜は当たり前』と私の同世代はよく言われます、もう少し若い『モーレツ世代』も当然のごとく言われますね。
しかしそんなに働いて何か得るものはものは有ったのだろうか?僕も事務所を立ち上げの時に先輩に頼まれた仕事で数ヶ月過酷に働いた事が有ります。
まぁ、私には何事もなく今も元気ですが当時は辛い日々でした、今となっては笑いとばせれる話ですけど。
それが何かの役に立ったか?と言えば全く何も役に立たない無意味な時間だったとは言えます。
ただ報酬を得る為に費やした労働と言えるでしょうか。
若いうちは働く意味がなければ絶対ダメだと思います、其処になにか自分に取ってプラスに成る時間、仕事なら働く意欲だけは続けられます。
又意欲が疲労を軽減出来るかもしれません。
何をしているのか?只今の案件を処理するだけに追われている時は誰もが疲労するだけなのではないかと思います。
当に機構の駒、手足、機械のごとく扱われては人間の尊厳に関わる話ではないかと思うのです。
底辺にはコストの追求に寄る人員が適切に配置されていない事も挙げられるのではないでしょうか。
何時迄続くのか解らないけど働く意欲を持てる環境が整えられる事を祈るばかりです。
写真は本文と全く関係ないけどバルセロナに行った時に美術館の入口で見たピクトグラムです。
ピクトグラムですから万人に解る標識です、よほど色んな方々がこんな格好で入って来るのでしょうか?
観光国、観光地も大変ですね、ルールやマナーは其々なのでしょうが『郷に入れば郷に従え』ですからね。
『リがビリに精を出す』此の単語を此の日記に何度書いた事だろうか・・・
腰、膝、足と何度も怪我をしては復帰を繰り返して来た、が、正確に言うともとには戻らない。
怪我の前迄のパフォーマンスには少々無理が有るようで怪我をする度に落ちて行く。
今は自転車に乗れるのかどうかの瀬戸際かな?
高山迄登れるのだろうか?もう1年以上行っていない。
自転車を取るかスキーを取るか・・・スキーやわなぁ〜。
まぁ秋に成れば解る事やから今はまな板の上の鯉かなぁ〜・・・
大阪は今日も最高気温が36度!もう何度も聞くと不感症ぽく成って来た。
なんか『ふ〜ん』てな感じです。
10数年前等は30度を超えると報道されると『すげぇ〜〜〜〜』て思っていたのですけどね。
その内何年後には『今日の最高気温は40度です』て報道されるのではないかとホント将来が心配です。
地球温暖化についてはほとんどの人達が心配しているのにね〜何処でそれを無視しているんだろうかと。
ここで『ほとんどの人達』の単語も難しいのですけどね。
今を生きる人達も居るし、事業欲に意欲を燃やしている一部の人たちの思惑も有るし何とも言えない部分も有りますが地球と言う船の事を考えるのは青臭い考えと思われているのかなぁ。
なんにしても後数年すると『大阪の最高気温40度です』と報道される日も近いかもしれません。
住居系の設計をする時に色々と考えねば成らないと気になって来たな。
写真はクライアントと散歩中に見た中之島公会堂です。
思わずシャッターを!!
昨年に続き今度は左足半月板損傷のためリハビリを開始する。
自転車は暫く怖いのでやむなくスイムを選択、一番やりたくないスイムだ。
何しろプール迄がめんどくさい、しかも泳ぐ迄の準備も面倒なので一番避けたかったのです。
そうも言えないので此処は我慢してスイムを通う事にした。
もうスイムは何年振りだろう、熊本プロジェクトのとき以来だから3〜4年振りか・・・。
取り敢えず泳いでみた、25mプール往復10本。
いや中々キツい・・・・たった500m泳ぐとバテバテ!
しかも一気では当然なくて、25m泳いでは休憩!都合40分掛かって500mですから・・・・。
なんとか冬の為に頑張らなくては!
世の中便利に成りました、買い物なんかはネットで何でも買える世の中です。
三次元のものを二次元の世界で買えるなんて想像もつきません。
欲しいものは手に取って、と言うセリフがが有りますがそれも最近はリアル(現実の)な店頭でも時に叱られる場合が有る。
『勝手に触らないで下さい』て言われる場合が有るんですね〜・・・。
例えば服の場合記事の触感など確認したく成りますよね、でも商品ですから手垢かがつくからと言われるそうです。
おかしいのはディスプレイされた商品は新品では有りません、ほこりも被るだろうし何かしら汚れて行くものです。
サンプル扱いにして欲しい!ダメなら生地サンプルを横に置くとかその辺りのサービスが抜け落ちているお店がまま有ります。
話はそれましたが写真と現物の違いは沢山有りますね。
工業製品等の何処でも其の商品について理解出来るものはネットでの買い物は理解出来ます。
おっ!今日は其の話ではないのだ、スンマセン此の続きは後ほどに。
言いたかったのは先日のニュースでAmazonの配達が即日と成っていたが少し遅れているどうです。
言いたかったのは配達が遅れるとニュースになるほど今の流通て凄いスピードで流れているんだね。
そんなに急ぐのかなぁ〜僕なんか1週間以内なら何時でもOK,です。
色んな状況の方が居られると思います、勤務状況や直ぐに移動しなければ成らない場合も有ります。
それは急ぐでしょう、でも其処迄急ぐ人ばかりなんだろうか?
ただただ流通速度を速めて経済を早く廻したが為のような気がします。
宅急便業界の人達、特に配達業務に関わっている人達の過酷さは連日報道されていますね其処迄駆り立てる必要が有るのだろうか?
僕の頭での理解は無理そうです。
写真は岡山市内を走る路面電車、インテリアのデザインはあの水戸岡さんです。
此処数年前から近くの文字が見えにくく成って来たなぁ〜。
近視の私ですので眼鏡は近眼用の補正レンズを使っています、通常の読書であればそのまま読めるのですが時折フォントの小さい文字に成ると眼鏡を外さねば成りません。
朝起きたら必ず新聞を読みます、朝日新聞ですが時々眼鏡を外さねば読めないと気も有りますね。
実は老眼鏡は持っているのです、自分で購入したわけでは有りません、還暦の時にたまたまお仕事していた商店街の方がお祝いに老眼鏡をプレゼントしてくれました。
その時はまだまだ必要としていたわけでは有りません、会議中に時折眼鏡を外して書類を読んでいた事も有ってそれを見た理事の方が僕も老眼鏡が必要だろうとプレゼントしてくれたわけです。
それから6年、ボチボチ出番が廻って来たかな?
ボチボチ掛けますかね〜
写真は錦江湾を鹿児島港から桜島へ渡るフェーリーです。
たった15分の船旅ですが熱いうどんを搔き込んでいる乗客が多いですね
岡山市内での会合まで少し時間が空いたので育った故郷の児島まで足を伸ばした。
今は倉敷市児島味野だが市町村合併で旧児島市が倉敷市に吸収された格好です。
子供の頃天領の倉敷市は少しエラそうな感じでしたが児島市育ちの私には児島市と言うより倉敷市のほうが言い易かったのは少しコンプレックスを抱いていたのかもしれません。
児島市は元々学生服の街として、多分知られていたのではないかと思います。
全国の学生服のシェアをほとんど占めていたはずです。
其の学生服も時代の流れで至福に取って代わられ今や衰退の一途、どころか消滅の危機では無いでしょうか。
そんな縫製工場の街が『ビッグジョン』デニムの成功で街一帯がデニムの工場として再生を始めだしたのです。
いまや児島はデニムの街として有名に成りました、多分・・・。
昔の商店街が『ジーンズトリート』として観光化されつつ有ります。
此の街を出て48年、半世紀近く成りますが昔の面影は山だけとなりました。
街はほぼ変わってしまい全く記憶からは変わってしまいましたね。
こうした景観を考えると都市計画や建築は哲学が要りそうです、経済だけでまちづくり・建築はしたらダメだなとつくづく思いました。
今日のお題は見てくれと使い勝手。
見た目はいいのだけど性格が悪い男も女も居るようで、でも人それぞれなので其の性格が好き!と言う人も居る。
これだけは人それぞれなので細かい話は追求しない。
最大公約数的なお話で聞いてもらいたい。
岡山大学内のキャンパスに有るSANNAが設計したカフェが有ります。
先日覗いて来ました、訪れてみて見た目の美しさには眼を見張りましたね。
流れるような曲線が華奢な細い先に支えられて屋根は雲の様に浮かんで見えました。
見た目は最高です。
で、中に入りランチを注文しました、直ぐに落ち着かなく成ったのですね。
こう、耳に入る音が反響して凄く不愉快に成るのです。
まぁこれは個人差が有ると思います、が、外は芝生に囲まれた広場なんですね。
中は硝子と床のモルタルコテ押さえの固い材料、天井もプラスタボードの固い材料でそれは反響しますよね。
客も数人程度なのに全く落ち着かず早々と退席しました。
季節の良い時に外のテラス席は最高なんだろうなぁ〜と思いましたが中は辛かった。
この辺りは個人差が有ると思いますが私には辛いカフェでしたね。
造形も大事だがインテリアの仕様ももう少し気を使って欲しかったと個人的には思います。
娘達がまだ幼かった頃毎年笹にお札を付けて七夕まつりを家でしていました。
高校生迄でしたか、大学生に成ったらそんな事は自然消滅しましたね〜。
織姫 彦星の話もロマンチックですが色々と詳しく調べると由来は中国、韓国、ベトナムと繋がっていました。
ロマンの有るお話は七夕の笹に願い事を書いて吊るします、長く続来ます様にと祈ります。
そう言えば笹を河に流していましたね〜今思えば河にはエライ迷惑な話です、大量の笹竹が流されてゴミと化してしまいます。
おまけにお札もぶら下がっていますからその後の事は解りませんが河口では大量の笹竹が沈殿しているのかな?
今は神社でとんとん焼き?しているかもしれませんが定かでは有りません。
色々有れどこうした風習は永遠に続いて欲しいと思います。
梅雨なんだろうか?今日の事務所の前。
日常生活も慣れてしまうと大事な事を見失う事が後に成って悔やむ事が有る。
自分にとって大事な友人がある日気が付くと遠くに行ってしまった。
当たり前だと思って日々に追われておざなりにしていたのだ、此処数日間は消失感を味わう羽目に陥っている。
数年前から病状は知っていたのに其処まで早く進行するとは思っていなかった。
以前は1、2ヶ月に一度は面会してお茶を飲んだり食事をしてたりしていたが、段々とおざなりに成っていた。
年末の忘年会以来会わなかった、数ヶ月前から気にはしていたのに何故かアクションを起こさなかった。
理由は色々あれど言い訳に過ぎない、『出来る時にやる!』が信条だったはずなんだけど・・・。
会う度に僕のことを思いだしてくれるまで少し時間が掛かるけど最後は認識してくれてた様に思った。
次は何時会えるか解らないけど少しは記憶に留めてくれるだろうか・・。
『出来る時にやる!』自戒の念を込めて。
写真は昨日の写真を加工して楽しませてくれています。
とらちちさんにいびられている私です。
まだ5年しか経っていないのか、丁度此の頃フィンランドに出掛けてアアルトの建築を思いっきり楽しんでいたのでした。
2年前に半月板が損傷するまでは旅行に出掛けたら其の地で走るのが趣味だった。
国内、外問わず走っていましたね。
街を走って見ると見えるものが違います、どう説明していいのか上手く伝えられませんが走っているとなんだか其処の地に長く住んでる錯覚を覚えます。
見えるものがスローモーション的に感じるのですね、多分僕にだけ解る感覚なのでしょうけど。
正直今度左足の半月板を損傷したのですが、まだ軽度だと思うのです、MRIの診断では少し横の裂けている感じだと聞かされています。
歩く事はほぼ問題ないのですが炎症が収まるまで自転車には乗れません。
でも、プールで歩いたり室内でのローラ台で自転車を漕いだりは許可が下りました。
あくまでも軽度の運動量での事です、しかし日常生活での街中に置ける状況は安全ではないでしょう。
急に歩道に自転車や車の横断等でとっさに避けた弾みで膝に負担をかける事は日常茶飯事です。
もう少し収まったら自転車に乗ろうと思います、今度転けたら左足も右足同様手術かなぁ〜と警戒しています。
大野鶴夫 プロフィール
建築教室
おーの の 雑記帳
[過去のブログ]